受入条件
- 利用できる方
- 広島県内に廃棄物等の発生源を有する事業者
- 受入れできる廃棄物
-
以下の基準をすべて満たしている廃棄物等のみ受入れします。
- 広島県内で発生したものに限ります。
- 受入基準を満たしているものに限ります。
- 判定基準を満たしているものに限ります。
受入処分場
受入処分場の詳細は処分場概要ページをご確認ください。
-
箕島処分場
〒721-0956 福山市箕沖町107番1
- 受入時間
- 8:45~12:00|13:00~16:45
- 受入曜日
- 月曜日~金曜日 ※祝日除く
-
出島処分場
〒734-0013 広島市南区出島四丁目1番4号
- 受入時間
- 9:00~12:00|13:00~16:30
- 受入曜日
- 月曜日~金曜日 ※祝日除く
※ 祝日、振替休日及び12月28日~1月3日は休止しています。
※ 台風、地震などの天災、その他の事由により、受入時間の変更又は受入れを停止する場合があります。
※ 処分場の受入状況については、公社ホームページに掲載しています。緊急に受入停止する場合などは、随時、ホームページに状況を掲載します。
処分依頼等の流れ
- 処分依頼書等書類の提出
- 内容審査
- 排出場所現地調査※1
- 受入基準等適合
- 承諾
- 契約
- 搬入カード等の発行
- 搬入
※1 現地調査は、処分依頼の内容に応じて行います。
処分依頼方法
ご利用について、詳しい内容につきましては各処分場ごとの「処分場利用の手引き」をご確認ください。
処分を依頼される方は、 受入条件を確認のうえ、各種申請用紙を提出してください。
※処分委託契約は年度ごとに締結します。
※既に処分委託契約を締結している方も、継続の手続きをしてください。
箕島処分場
️新規申込・変更依頼の時
継続依頼される時
お知らせ・注意事項
出島処分場
️新規申込・変更依頼の時
継続依頼される時
お知らせ・注意事項
処分料金
箕島処分場
産業廃棄物等の種類 | 料金 |
---|---|
建設残土 | 800円/t |
ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず、がれき類 | 7,000円/t |
鉱さい、汚泥(建設系) | 8,000円/t |
ばいじん、燃え殻、 汚泥(非建設系) |
10,000円/t |
出島処分場
産業廃棄物等の種類 | 料金 |
---|---|
ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず、がれき類 | 7,000円/t |
鉱さい、汚泥(建設系) | 8,000円/t |
ばいじん、燃え殻、 汚泥(非建設系) |
10,000円/t |
※処分料金は消費税及び地方消費税を除く
※処分料金のほか、産業廃棄物には1トンあたり1,000円(1キロあたり1円)の「広島県産業廃棄物埋立税」が必要です。詳しくは、広島県のホームページをご覧下さい。
各種申請用紙
各種申請用紙の提出は、一般財団法人広島県環境保全公社(事業課)に持参又は郵送してください。
- 郵送先
-
一般財団法人広島県環境保全公社(事業課)
〒730-0037 広島市中区中町8番18号 広島クリスタルプラザ4階TEL. 082-544-2363
FAX. 082-544-2362
各種申請用紙ダウンロード
申請書類はすべて読み取り専用です。ダウンロードしてご利用ください。